2023年03月26日
【キャンプ記録】令和5年3月25日(土)〜26日(日) 河川敷
ソロキャンプで河川敷へ行きました。
結構ドタバタなスケジュールで
土曜日は
・妻と息子を妻の実家へ
・僕の実家へマカロンを届けに
・友人と実家付近の陸橋で坂ダッシュ
・岐阜のヒマラヤアウトドアへ
・買い出ししたのちキャンプ地へ
夕方以降に雨が降り出しそうなので、その前に設営は済ませたいところです。
そして日曜日はマンションの理事会が10時〜あるため、遅くともキャンプ地を8時20分には出る必要があります。
恐らく焚き火臭いので、シャワーを浴びておきたいことを考えるともっと早く発つ必要があります。
そんなこんなで、土曜日が始まりました。
と言っても特筆すべきことはなく、道が混んでいたものの14時にヒマラヤアウトドア岐阜へ行き、結局何も買う事なく立ち去りました。
ヒマラヤに行った理由に関してはまた別記事にしようと思います。
そして15時過ぎには買い物を済ませてキャンプ地へ到着です。
すぐに設営を開始。
ワンティグリスのテトラ160です。
以前UL仕様のテントを検討していると言った時に候補だったものを買いました。
設営が非常に簡単で、収納袋にしまってある状態から7分程度で設営完了。
雨が降るのでタープも張ります。
テーブルやチェアなどの大まかなセッティングが終わるまでで30分強。
だいぶ曇っていますが雨が降る前になんとかなりました。
少し散策したら早めに夕食です。
昼食を食べていないので、腹ペコです。
16時30分には肉を焼き始めます。
まな板を忘れたのと、皿を汚したくなかったので薪用の角材にまな板兼、皿となってもういます。
18時ごろに雨が降り出します。
思ったより雨量が多く風もありました。
暗くなってきたのと今日は1人なので少し心細い…
心細いのでYouTubeをラジオ感覚で流して夜は焚き火を楽しみます。
そういえば最近は焚火台と言えばハイランダーの六花ばかりでしたが、今回は以前使っていて2軍落ちしたニトリの焚火台に出てきてもらいました。
焚き火シートを洗って家に忘れてきたので、受け皿がセットになっているニトリ焚火台を出したのですが、思ったより良く燃えてくれます。
あと組立式ではなく展開するだけなので、非常に楽ちんです。
収納性とか、見栄えが良いとか、凝ったギミック等のある製品もいいですが、ビギナー向けで「楽に扱えるもの」もいいなと感じました。
一周回って原点回帰というのもあるあるかもしれません。
夕食が早かったので、お酒を飲みつつ夜食にどん兵衛。
テトラ160の夜の姿もカッコいいです。
翌日は6時30分ごろに寝袋から這い出て、買っておいた三色団子を食べて撤収開始。
雨の中での作業です。
夜中は結構な雨量でしたが、テトラ160は雨漏りは特にありませんでした。
ただ、生地に水分を含んで触るとしっとりと濡れています。
ビニール袋に放り込む時にずっしりと水分の重みを感じました。
キャプテンスタッグのポリエステルタープはかなり弾いているので、この辺はナイロンとポリエステルの違いなのかなと感じました。
7時20分には全てを終えて完全撤収。
途中で給油したり、スーパーで牛乳やパンを買い、9時にはテントとタープをベランダに放り投げておきました。
10時からマンションの理事会があります。
少しゆっくりして出て行きます。
結構ドタバタなスケジュールで
土曜日は
・妻と息子を妻の実家へ
・僕の実家へマカロンを届けに
・友人と実家付近の陸橋で坂ダッシュ
・岐阜のヒマラヤアウトドアへ
・買い出ししたのちキャンプ地へ
夕方以降に雨が降り出しそうなので、その前に設営は済ませたいところです。
そして日曜日はマンションの理事会が10時〜あるため、遅くともキャンプ地を8時20分には出る必要があります。
恐らく焚き火臭いので、シャワーを浴びておきたいことを考えるともっと早く発つ必要があります。
そんなこんなで、土曜日が始まりました。
と言っても特筆すべきことはなく、道が混んでいたものの14時にヒマラヤアウトドア岐阜へ行き、結局何も買う事なく立ち去りました。
ヒマラヤに行った理由に関してはまた別記事にしようと思います。
そして15時過ぎには買い物を済ませてキャンプ地へ到着です。
すぐに設営を開始。
ワンティグリスのテトラ160です。
以前UL仕様のテントを検討していると言った時に候補だったものを買いました。
設営が非常に簡単で、収納袋にしまってある状態から7分程度で設営完了。
雨が降るのでタープも張ります。
テーブルやチェアなどの大まかなセッティングが終わるまでで30分強。
だいぶ曇っていますが雨が降る前になんとかなりました。
少し散策したら早めに夕食です。
昼食を食べていないので、腹ペコです。
16時30分には肉を焼き始めます。
まな板を忘れたのと、皿を汚したくなかったので薪用の角材にまな板兼、皿となってもういます。
18時ごろに雨が降り出します。
思ったより雨量が多く風もありました。
暗くなってきたのと今日は1人なので少し心細い…
心細いのでYouTubeをラジオ感覚で流して夜は焚き火を楽しみます。
そういえば最近は焚火台と言えばハイランダーの六花ばかりでしたが、今回は以前使っていて2軍落ちしたニトリの焚火台に出てきてもらいました。
焚き火シートを洗って家に忘れてきたので、受け皿がセットになっているニトリ焚火台を出したのですが、思ったより良く燃えてくれます。
あと組立式ではなく展開するだけなので、非常に楽ちんです。
収納性とか、見栄えが良いとか、凝ったギミック等のある製品もいいですが、ビギナー向けで「楽に扱えるもの」もいいなと感じました。
一周回って原点回帰というのもあるあるかもしれません。
夕食が早かったので、お酒を飲みつつ夜食にどん兵衛。
テトラ160の夜の姿もカッコいいです。
翌日は6時30分ごろに寝袋から這い出て、買っておいた三色団子を食べて撤収開始。
雨の中での作業です。
夜中は結構な雨量でしたが、テトラ160は雨漏りは特にありませんでした。
ただ、生地に水分を含んで触るとしっとりと濡れています。
ビニール袋に放り込む時にずっしりと水分の重みを感じました。
キャプテンスタッグのポリエステルタープはかなり弾いているので、この辺はナイロンとポリエステルの違いなのかなと感じました。
7時20分には全てを終えて完全撤収。
途中で給油したり、スーパーで牛乳やパンを買い、9時にはテントとタープをベランダに放り投げておきました。
10時からマンションの理事会があります。
少しゆっくりして出て行きます。
Posted by jun-z at 09:28│Comments(0)
│キャンプ記録