ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年11月20日

【キャンプ記録】令和4年11月19日㈯~20日㈰リバーパークおぶさ

またも息子とリバーパークおぶさへ。
本当は養老にあるゆせんの里という所の予約を取っていたのですが、2日前の段階で結構な雨が降る予報。
泣く泣くキャンセルを入れました。
その際、インスタのDMから連絡を入れたのですが、温かいご対応をして下さいました。
機を見てリベンジしたいキャンプ場です。

さて、キャンセルしたは良いのですが(良くないけど)、翌日になると肝心の天気は小雨程度の予報に変わっている…
挙句には夜中にちょろっと降るかもね~くらいに…

キャンセルしてしまったものは仕方がないです。

食材を買ったりキャンプの用意はある程度してしまっているので、いつものリバーパークおぶさへ行くかとなりました。
家にいてもやることもありませんし。


今回はタッソTCを七角形での運用です。
【キャンプ記録】令和4年11月19日㈯~20日㈰リバーパークおぶさ

ツインピルツフォークLのハーフインナーを入れていますが、息子と2人での座敷利用なら十分な前室の広さを確保できます。
【キャンプ記録】令和4年11月19日㈯~20日㈰リバーパークおぶさ


今日はラジコンを持ってきているので、こちらの芝生広場で走らせます。
【キャンプ記録】令和4年11月19日㈯~20日㈰リバーパークおぶさ

が、芝生がフカフカ過ぎてあまり動きがよろしくないので、あそこの木のふもとのコンクリート広場へ移動。
【キャンプ記録】令和4年11月19日㈯~20日㈰リバーパークおぶさ

薪になりそうな木も沢山落ちていたので拾っていきます。


ラジコンでたっぷり遊んでからは近くの長良公園へ行き、暗くなってきたタイミングで夕食の買い出しとお風呂へ。
テントへ戻ってからは夕食&お待ちかねの焚火タイム。

テントでぬくぬくしていた息子も「焚火をやるよ」と呼ぶと飛んできました。

【キャンプ記録】令和4年11月19日㈯~20日㈰リバーパークおぶさ
【キャンプ記録】令和4年11月19日㈯~20日㈰リバーパークおぶさ
【キャンプ記録】令和4年11月19日㈯~20日㈰リバーパークおぶさ

ほとんど調達分の薪だけで済ませたので、割とあっという間に燃え尽きました。



夜中に少し雨が降る予報でしたので、タッソTCの耐水テストにちょうどいいかなと思いながら眠りにつきます。
寝ている時、確かに少しだけ雨音がしたのですが、翌朝起きると良い天気で、スカート部に水溜まりができていた程度でTCの幕体は既に乾いていました。
ほとんど降らなかったようで拍子抜けです。

朝はラジコンを走らせ、3DSの動物の森をやり、適当に10時30分過ぎには撤収を終えて車を走らせます。
午前は岐阜→名古屋への道が空いているので12時前には家に着きました。

寒くなってきて、焚火が気持ち良い季節になってきました。



同じカテゴリー(キャンプ記録)の記事画像
【キャンプ記録】令和7年5月2日㈮~3日㈯アウトドアベース犬山キャンプ場
【キャンプ記録】令和7年4月26日〜27日(日)RECAMP養老
【キャンプ記録】令和7年3月15日㈯~16日㈰一色の森キャンプ場
【キャンプ記録】令和7年2月22日㈯~23日㈰RECAMP養老
【キャンプ記録】2025年2月8日㈯~9日㈰アウトドアベース犬山キャンプ場
【キャンプ記録】令和7年1月11日㈯~12日㈰ゆせんの里キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ記録)の記事
 【キャンプ記録】令和7年5月2日㈮~3日㈯アウトドアベース犬山キャンプ場 (2025-05-04 12:53)
 【キャンプ記録】令和7年4月26日〜27日(日)RECAMP養老 (2025-04-28 23:34)
 【キャンプ記録】令和7年3月15日㈯~16日㈰一色の森キャンプ場 (2025-03-19 08:52)
 【キャンプ記録】令和7年2月22日㈯~23日㈰RECAMP養老 (2025-03-04 18:00)
 【キャンプ記録】2025年2月8日㈯~9日㈰アウトドアベース犬山キャンプ場 (2025-02-13 17:50)
 【キャンプ記録】令和7年1月11日㈯~12日㈰ゆせんの里キャンプ場 (2025-01-16 17:52)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【キャンプ記録】令和4年11月19日㈯~20日㈰リバーパークおぶさ
    コメント(0)