ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月02日

【キャンプ記録】令和4年9月30日(金)〜10月2日(日)リバーパークおぶさ

金曜の仕事後に勢いで息子とリバーパークおぶさへ出発。
(弾丸キャンプ多すぎ問題)

設営に時間をかけたくないので今回はツーリングドームlx+。
付属のペグが貧弱過ぎて大苦戦。

家を出る時「鍛造ペグ?んなもんいるかよ!!!ギャハハハハ」とか思った自分をぶん殴りたい。

テントを立てたら最低限必要な寝具類だけ配置して終了。
あとのことは翌日やります。

翌朝、テーブルとチェアを配置して朝食を取ったらまずはタープを張ります。
この日は32℃くらいまで気温が上がったので、タープを張ってよかったです。
【キャンプ記録】令和4年9月30日(金)〜10月2日(日)リバーパークおぶさ

スームルームのポリエステルレクタタープですが、思ったよりかなり生地が厚い。
付属のペグは結構しっかりしているし、ロープや自在金具も良い感じ。

トランプをして、
【キャンプ記録】令和4年9月30日(金)〜10月2日(日)リバーパークおぶさ

長良川で遊びます。【キャンプ記録】令和4年9月30日(金)〜10月2日(日)リバーパークおぶさ
【キャンプ記録】令和4年9月30日(金)〜10月2日(日)リバーパークおぶさ

朝の長良川は本当に美しい。


そのあとはリバーパークおぶさから出て
近くの公園へ遊びに行く→お昼(マック)を食べる→金華山へ行く
と、フル回転で動きました。

金華山は良かったです。
【キャンプ記録】令和4年9月30日(金)〜10月2日(日)リバーパークおぶさ
【キャンプ記録】令和4年9月30日(金)〜10月2日(日)リバーパークおぶさ
【キャンプ記録】令和4年9月30日(金)〜10月2日(日)リバーパークおぶさ

戻ってから少しテントでゆっくりします。
ダークルームテクノロジーのおかげなのか、開放できる部分を全開にしておけば、気温32℃で強い日差しがある中でもなんとかテント内で過ごせます。

少し休んだら再び川遊び。

本当は今日帰るつもりだったのですが、「今日も寝ていこうよ」というのでもう一泊していくことに。
夕方は岐阜から名古屋への道が混むのもあるし、何よりこの時間から撤収するのは面倒でしたので息子が連泊をしたがってくれて良かったです。

食材だけ近くのバローに買いに行って早めの夕食。

息子は疲れ果てたのか19時30分ごろに就寝。
僕もグッタリで21時過ぎには眠ってしまったようです。

翌朝は早く帰らなければいけないので早々に撤収作業。コンパクトキャンプですので、あっという間に片付け終わりました。
8時過ぎにはリバーパークおぶさを経ちました。

キャンプ場をベースにして、色々と遊び回るのも楽しいですね。
新たな楽しみ方を発見できました。



同じカテゴリー(キャンプ記録)の記事画像
【キャンプ記録】令和7年5月2日㈮~3日㈯アウトドアベース犬山キャンプ場
【キャンプ記録】令和7年4月26日〜27日(日)RECAMP養老
【キャンプ記録】令和7年3月15日㈯~16日㈰一色の森キャンプ場
【キャンプ記録】令和7年2月22日㈯~23日㈰RECAMP養老
【キャンプ記録】2025年2月8日㈯~9日㈰アウトドアベース犬山キャンプ場
【キャンプ記録】令和7年1月11日㈯~12日㈰ゆせんの里キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ記録)の記事
 【キャンプ記録】令和7年5月2日㈮~3日㈯アウトドアベース犬山キャンプ場 (2025-05-04 12:53)
 【キャンプ記録】令和7年4月26日〜27日(日)RECAMP養老 (2025-04-28 23:34)
 【キャンプ記録】令和7年3月15日㈯~16日㈰一色の森キャンプ場 (2025-03-19 08:52)
 【キャンプ記録】令和7年2月22日㈯~23日㈰RECAMP養老 (2025-03-04 18:00)
 【キャンプ記録】2025年2月8日㈯~9日㈰アウトドアベース犬山キャンプ場 (2025-02-13 17:50)
 【キャンプ記録】令和7年1月11日㈯~12日㈰ゆせんの里キャンプ場 (2025-01-16 17:52)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【キャンプ記録】令和4年9月30日(金)〜10月2日(日)リバーパークおぶさ
    コメント(0)